お問合せフォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
ロゴデザインと商標登録を行う予定の「商標」と「用途」をお伺いいたします。
TEL:株式会社ソーゾーヅ Tel:052-238-0072
お伺いした内容をもとに、商標が「すでに登録されているか」「まだ登録されいてないか」を特許庁のデータベース「特許電子図書館(※)」を利用して簡易調査し、eメールまたはお電話でご連絡いたします。
簡易調査の結果をもとに、「弁理士による商標調査」を行うかどうかをご決定ください。
※特許電子図書館には、直近約2カ月間に出願された商標は掲載されておりませんので、
あらかじめご了承願います。
ここまで無料で承ります
ここから有料となります
お客様が使用される予定の商標について、「種類(会社名や製品名、または店舗名など)」「用途(どのような業種や製品カテゴリーで使用するかなど)」「今後の活用予定(将来的にロゴをどのようにビジネスに活用していくか)」と、「使用の形態(「見た目」と「呼び方」でどのように印象つけるか)」を中心にお電話でヒアリングいたします。
ヒアリングした内容をもとに、お客様がロゴデザインを行う予定の商標が商標登録できるかどうかを提携弁理士が調査いたします。
商標調査の結果をもとに、下記の書類を作成し、PDFファイルをメールでお送りいたします。
1)商標登録出願区分のご提案書
商標登録出願区分のご提案書 ヒアリングした内容をもとに、提携弁理士が専門家ならではの視点で、「おすすめの商標登録出願区分」をご提案いたします。 また、ご希望の商標での商標登録が困難と判断した場合、ご希望の商標をもとに「商標登録が可能な商標案」をご提案いたします。
2)概算お見積書
上記の「商標登録出願区分のご提案書」をもとに、概算お見積り金額を算出いたします。
ここで、弁理士による商標調査の料金10,000円(+消費税)をご入金していただきます。
この料金は、ロゴデザインと商標登録をご依頼いただいた場合は、当社から全額返金※いたします。
※ロゴデザインデータ納品後のご請求金額から差し引くことで返金させていただきます。
「商標登録出願区分のご提案書」と「概算お見積り」の内容をご検討いただき、「ロゴデザインと商標登録」をご依頼ください。
出願する区分数などは、後の「商標登録出願」までにご決定いただければけっこうです。
※ここで注文書および契約書類を交わさせていただきます。
ディレクターが直接お伺いして、下記の内容について打合せさせていただきます。
1)商標登録出願区分と期間ついて
商標登録出願する区分数と、商標登録の期間(5年または10年)をご検討いただきます。
2)ロゴデザインのためのヒアリング
ロゴデザインを行うため、「ロゴデザインを行う予定の商標(会社名、製品名、サービス名など)に対するお客様の思い」、「ロゴデザインへのご要望(デザインや色のお好みなど)」、「今後の活用予定(将来的にロゴをどのようにビジネスに活用していくか)」を中心にしっかりとヒアリングさせていただきます。
3)ネーミングのためのヒアリング(有料オプション)
コピーライターによる商標のネーミングをご希望の場合は、お申し付けください。
ネーミング特化型のコピーライターがお客様のご要望をお聞きした上で、商標案をご提案させていただきます。
お客様のご希望を最優先に、弁理士による商標調査をふまえ、ご希望があればコピーライターより商標案をご提案させていただき、出願する商標と区分を決定いたします。
お客様のご要望がありましたら、弁理士と面談してご相談していただくことも可能です。
●ロゴデザイン
ディレクターがヒアリングした内容をもとに、ディレクターとデザイナーが綿密に制作打合せを行い、市場の状況、競合の動向などを調査の上、ロゴデザインを進めていきます。
●商標登録出願
提携弁理士が、専門家ならではの視点でお客様が希望する商標の用途や今後の事業展開などをしっかり把握し、将来展望まで見据えた商標登録出願を行います。
商標登録の出願から完了までは、通常半年~1年ぐらいかかります。お急ぎの場合、オプションとして、最短2ヶ月で商標登録が完了する早期審査制度を利用することもできますので、お気軽にご相談ください。
コンセプトに基づき、複数案のラフデザインをおこします。その中から選定を重ね、最終的に2案のロゴデザインをご提案させていただきます。
ご提案させていただいた2案のロゴデザインをもとに、デザインやカラーなどお客様のご要望をしっかりとヒアリングし、デザインに反映させてまいります。
※デザインの修正は5項目まで無料で承ります。大半のお客様は、修正がある場合1~2項目の修正で仕上がりにご満足いただいております。
デザインのブラッシュアップを重ね、ロゴデザインの完成となります。
ロゴのコンセプトやカラーを記した「簡易使用規定書」のPDFファイルと、印刷会社や看板制作会社などに発注する際にお渡ししていただくためのデータを収めたCD-ROMを納品させていただきます。
商標登録出願とロゴデザインの納品が完了した時点で、
ここまでの料金をご入金していただきます。
ここからは提携弁理士が直接ご対応させていただきます。
特許庁が審査します。拒絶通知が通知された場合、提携弁理士が対応いたします。
特許庁の審査に合格すると登録査定を通知する書類が届きます。
商標登録料を指定された期間内に特許庁へ納付していただきます。
商標登録料の納付から約1ヶ月で特許庁より「商標登録証」が送付されてきます。これで商標登録が完了となります。
※万一、商標登録できなかった場合、かかった費用は当社から全額返金いたします。